浅耕しと言います。

三重県の松阪茶は有機質の肥料を多く入れます

有機質の肥料はお茶の旨味を引き出すうえで

重要な役割を持っています。

しかし、撒くだけでは肥料は吸収されにくく

不十分なので、土と混ぜる浅耕しという作業を

しています。

雨に流されることなく、晴れても乾くことなく

お茶の栄養素となるでしょう。

お茶が飲んだり、うがいすることで、コロナウイルスの

予防になればいいのですが、、、

関連記事

  1. 品評会巡回

  2. 平成最後の伊勢茶

  3. 緑白綬有功章を頂きました

  4. ヤマキ高橋製茶園のサイトをリニューアルしました。

  5. 茶園が黒い?

  6. 肥料散布2回目